現在の所、妙恩寺の今年の寺子屋は『広島 体験旅行』を計画しております。
七十五年前の広島に世界で初めての原子爆弾が投下され、多くの命が失われました。
戦争の悲惨さを語る上で欠かすことの出来ない出来事ですが、多くの時間が流れ風化の兆しが見られます。語り部達も多くの方が亡くなられ次への継承が叫ばれています。
妙恩寺では、広島市の取り組みである「原爆の語り部達の伝承者」による原爆・戦争の恐ろしさを語って頂くことを計画致しました。
原爆ドームから最も近いお寺 日蓮宗・本覚寺ご住職が伝承者である為この企画が出来上がりました。
私達は、原爆ドーム上で原爆が爆発したと教わりましたが、実際の場所は少し離れた病院の真上と言われています。病院の壁にはモニュメントもあり、外国人の多くが足を止めていますが残念ながら日本人の姿はほとんどありません。
このような修学旅行でもあまり行かない所、昨今リニューアルされた原爆資料館等にお連れすることで子供さんへの貴重な体験となるように致しました。
宮島の厳島神社もコースに盛り込みました。路面電車・お好み焼き もみじ饅頭・・・楽しみも盛り込んでいます。
団体旅行のキャンセル料の発生日時の関係で3月より6月20日迄の募集となります。
お子様・お孫様との申込も歓迎いたします。